世界の味覚に出会う鍋料理 ミツカンのPOPUPイベント「鍋THE WORLD de TRIP」

株式会社Mizkan(ミツカン)は、世界中の文化や料理のエッセンスを取り入れた鍋つゆシリーズ「鍋THE WORLD」を、2025年8月に全国発売したことを記念し、2025年9月25日(木)から29日(月)までの5日間、「鍋THE WORLD」の世界観とその味を体験できるイベント「鍋THE WORLD de TRIP」を、スターライズタワー(港区芝公園)で開催します。

イベントでは、五感を刺激するコンテンツを通して、「鍋THE WORLD」の商品開発にあたってアイデアを取り入れた都市、マルセイユ・ニューヨーク・ソウルの3都市を旅するような体験ができるといいます。

イベント参加者には、パスポート風のイベントリーフレットと搭乗券風のチケットを配布。それらのグッズからも擬似旅行気分を味わえそうです。会場には、3都市の風景が一面に広がる壁面デザインが施され、思わず写真を取りたくなってしまうような空間が設けられているとのこと。

会場では、同商品のラインナップ3種「オマール海老の海賊ブイヤベーステイスト」「トリュフ香るマンハッタンクラムチャウダーテイスト」「発酵唐辛子のユッケジャンテイスト」を使用した、現地を感じられる鍋メニューが提供されます。海外旅行をイメージした空間で、世界の味を楽しむという非日常の体験が話題を呼びそうです。

さらに、会場では商品に合う好きなトッピングを自由に選び、さまざまな食べ合わせを楽しむことが可能です。オリジナルの味が作れる体験や、写真映えする空間演出などは、SNSでの拡散による認知拡大を企図しています。

また、イベントでは、敷島製パン株式会社・Pascoの提案する「ヨルパン」とのコラボレーションも実施されます。夜にパンを食べるライフスタイル「ヨルパン」を提唱し、夕食をより手軽にすることを目的とするこの活動ですが、パンとも相性の良い「鍋THE WORLD」シリーズとのコラボで、新たな食事の楽しみ方が広がりそうです。

イベント期間は、「鍋THE WORLD de TRIP」の世界観を表現した広告貸切電車が東京メトロ 日比谷線・東西線にて運行されます。マルセイユ、ニューヨーク、ソウルをイメージした装飾で車両内がジャックされ、都市の風景写真だけでなく、フォントやカラーにもこだわったという広告群が、現地の雰囲気を醸し出す異空間へと地下鉄車両を変貌させます。

商品の世界観をコンテンツを通じて表現することで、「鍋=和食」というイメージを覆し、その魅力がしっかりと伝わるPR施策となっています。

その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る