「寝顔」のポケモンが渋谷に出没!?Pokémon Sleep2周年イベント開催

睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」の2周年を記念して、渋谷駅周辺の東急グループ関連8施設を利用した回遊イベント「Pokémon Sleep 2nd Anniversary 渋谷でみっけ!ポケモンねがおリサーチSupported by TOKYU GROUP」が、2025年7月18日(金)〜7月27日(日)の期間で開催されます。

Pokémon Sleepは、スマートフォンで睡眠を計測・記録することで、ユーザーと同じ睡眠パターンを持つポケモンが登場し、その寝顔を調査することで「寝顔図鑑」を集めるというアプリです。

今回のイベントでは、最近、渋谷駅周辺に大きな「ねむけパワー」が計測されているといい、街のあちこちでさまざまなポケモンが眠っているらしいという設定で、ユーザーが渋谷での「ねがおリサーチ」を行います。

ねがおリサーチとして開催されるデジタルスタンプラリーでは、渋谷周辺施設にポケモンの寝顔装飾やフォトスポットが出現。各スポットを巡ってポケモンの寝顔写真を撮影しながら、スマートフォンで設置されたマーカーを読み取り、スタンプを集めることが可能です。

スタンプを3つ以上集めることでオリジナルクリアカードが、フルコンプリートでオリジナル画像がプレゼントされ、ゲーム内のねがおリサーチがリアルの世界で体験できるイベントとして話題を集めるだけでなく、回遊による地域の盛り上がりも期待されます。

また、普段はなかなか見られない寝顔のポケモンとの写真はSNSでの拡散を促し、イベントの認知拡大にも効果を発揮しそうです。

渋谷サクラステージのポップアップ会場には、アプリ内にも登場する巨大カビゴンが出現します。アプリ内ではパワーアップのアイテムとして使用される「きのみ」型のステッカーにメッセージを書いて装飾に参加でき、人気キャラクターと共演できる貴重な体験となっています。

また、ポップアップ会場には、アプリ内のイベントビジュアル・映像をまとめた特別ムービーや年表で2年間を振り返ることができる「ヒストリーロード」も開設され、サービスの理解度向上にも繋がりそうです。

渋谷サクラステージでは、2周年を記念した特別なイベントグッズ販売のほか、アプリ内に登場するドリンクを再現したドリンクスタンドもオープン。デジタルラリーの合間に、食からもPokémon Sleepの世界観を体感することができる、ファン必見のイベントとなっています。

デジタルのゲームとリアルの体験を上手く融合したイベントで、ファンだけでなく新規層の利用意向拡大など、ユーザーの裾野を広げる取り組みとなりそうです。

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る