“好き”を信じることを応援!カンロのグミ「マロッシュ」が大胆リブランディング
カンロ株式会社は、人気グミブランド「マロッシュ」のリニューアルを2025年7月より実施しています。
同社が全国の高校生〜大学生500人を対象に実施した「自己表現と内省」に関する意識調査では、約7割が「本当に好きなことや夢を口にできなかった経験がある」と回答。その一方で、言葉にせず“感覚に没入”する時間が、気持ちを整え、自己肯定感を高めるきっかけになっていることがわかりました。
これを受けて、今後「没入食感で自分の感覚を思い出して、一歩踏み出したくなるワクワク感を与えてくれる存在」を目指し、今回のリブランディングに至りました。
今回のリニューアルでは、ブランド初となる味わいのブラッシュアップに加えて、マロッシュ最大の特長である弾力のある食感を視覚的に想起させるパッケージデザインを採用。思わず夢中で食べ進めてしまう没入食感を、デザイン面でも表現しています。
プロモーションにおいては、「自分の中にある“好き”を信じること」をテーマに、多摩美術大学の学生と共創したCMを制作。「好きを信じるんだ」というメッセージを込めた映像は、ブランド公式サイトやSNS、TVCMで公開されています。
また、先行発売で好評だった「マロッシュ ラムネ味」を季節限定の新フレーバーとして7月8日(火)から全国で発売。消費者の“好き”に寄り添う展開をさらに強化しています。
味やパッケージの刷新にとどまらず、若年層の感覚や悩みに寄り添いながら、ブランドの在り方そのものを見直した挑戦的なリブランディング。
「好きに正直になれない」という現代の若者の心情に、没入食感というユニークな切り口で寄り添い、自己肯定感を高めるきっかけを提供。学生クリエイターとの共創など、共感を生む仕掛けを通じて、グミという日常的なお菓子に新たな意味を吹き込む好事例です。
その他のブランディング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=27
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0