成長市場にアプローチ。サウナ専門の広告プラットフォーム「AdSauna+」が提供開始

サウナ施設のコンサルティングや施工、サウナストーブ・小屋の販売を行うHUB SAUNA株式会社は、広告主とサウナ施設を結ぶ新たな広告プラットフォーム「AdSauna+」の提供を開始しました。

「AdSauna+」は、サウナ施設のロッカーや洗面台、休憩スペース等に広告を掲載できるサービスで、サウナ利用者に向けたプロモーションとサウナ施設の新たな収入源創出が期待されます。

広告はポスターやサイネージ、卓上POPなど様々な掲載方法に対応しており、最低金額3,000円から出稿できるなど、広告主の業種やプロモーションの規模を問わず活用の幅が広がりそうです。

サウナは施設の利用時間が90〜150分と長く、スマートフォンなどデジタルデバイスの利用が制限される環境のため、「AdSauna+」は広告の視覚的な注目度が高まることによる、圧倒的なエンゲージメント率が特徴です。また、健康意識が高く、アクティブなライフスタイルを持つというサウナユーザーに向けた広告掲載により、特定のターゲット層を狙ったアプローチが可能となります。

さらに、サウナ施設を訪れる地元住民や常連客に対してダイレクトに広告を訴求することが可能で、地域の飲食店やエリアを限定した訴求など、地域密着型のプロモーションとも相性が良いサービスとなっています。サウナならではの特徴を活かした広告サービスで、効果の高いプロモーションの実現が期待されます。

複数施設を横断した広告掲載も可能で、各施設のパウダーコーナーに美容系商材の訴求を掲載するなど、商材やサービスに合わせた柔軟なプランニングができそうです。

また、サウナ施設全体を活用できる特別プランもあり、サウナ室からパウダールームに至るまでを同一ブランドでジャックすることで、没入感の高いプロモーション施策が実施できます。

サンプリングやクーポン配布と組み合わせることで、ダイレクトな集客施策に活用したり、サウナハットやTシャツといったオリジナルのサウナ関連商品を制作することで、ファンマーケティングやイベント性の高い企画に活用するなど、アイデア次第でこれまでにないプロモーションが可能に。

サウナブームの拡大により年々利用者数が増加し、今後も成長が期待されるサウナ市場。サウナというシチュエーションに特化した新たな広告チャネルとして、マーケティング施策の可能性が拡がるサービスとなりそうです。

その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る