老舗の名店フレーバーやデパ地下スイーツサンデーも。日本橋三越×サーティワン初コラボ

B‐R サーティワン アイスクリーム株式会社は、日本橋三越本店との初の協業として、2025年4月30日(水)~5月6日(火・振替休日)の7日間、日本橋三越本店 本館1階中央ホール、本館地下1階フードコレクションにて、期間限定店舗『サーティワン三越』をオープンします。

期間限定店舗では、日本橋を代表する名店とのコラボフレーバーが登場。「黒みつ入り日本橋のみたらし」は、日本橋に本店を構える鰹節専門店<にんべん>とコラボしたみたらし風味のアイスクリームと、創業200年を超える<榮太樓總本鋪>の黒蜜を使用したフレーバーで、老舗の味がアイスクリームで見事に再現されています。

新たな名店<ティール/teal>監修の「華やぐミックスベリー」は、アーモンドミルク風味のアイスクリーム、果肉入りミックスベリーシャーベット、グラハムクラッカーの組み合わせで、上品でバランスの良い味わい。国内外で数多くの賞を受賞した名店の味を、限定フレーバーで楽しめます。

期間限定店舗がオープンする日本橋本店・中央ホールは、今年で90周年を迎え国の重要文化財にも指定されている建物。今回のコラボレーションを通じて、歴史ある空間で新たなフレーバーを味わうという特別な体験が可能です。

さらに、110年を超える歴史を持つ日本橋三越本店の食品フロア『デパ地下』の人気6ブランドの商品をトッピングしたスペシャルコラボサンデーが、数量限定で販売されます。

<ノワ・ドゥ・ブール>とのコラボサンデーには、2種類のアイスクリームに、行列のできる大人気のフィナンシェがトッピングされています。その他、<菓匠 花見>のモナカや、<赤坂柿山>のおかきがトッピングされたサンデーなど、ここでしか楽しめない意外な組み合わせが話題を呼びそうです。

コラボフレーバーやコラボサンデーは、三越のオリジナル包装紙の柄をモチーフとした会場限定カップで提供されます。三越のロゴ風にデザインされた「BR」のオリジナルロゴマークも印象的で、ビジュアルインパクトのあるコンテンツに仕上がっています。

本館地下1階 フードコレクションにも、コラボメニューが登場。100年以上の歴史がある<寒天工房 讃岐屋>のクリームあんみつに、好きなフレーバーのサーティワン アイスクリームをトッピングできます。

寒天やあんこともぴったりなオリジナルフレーバー「黒みつ入り日本橋のみたらし」はもちろん、人気の高い「ポッピングシャワー」との組み合わせなど、ファンも楽しめる施策となっています。

アイスクリームやコラボメニューの他にも、会場でしか購入できないコラボ限定グッズも販売されています。アイスクリーム模様のレースが四方を飾る、老舗タオルメーカー<UCHINO>のタオルハンカチや、<伊場仙>のアイスクリーム柄の江戸扇子など、アイスクリームのモチーフと老舗の技術が融合したグッズで、実用的でありながらキャッチーなデザインが人気を呼びそうです。

日本橋三越・各店舗のオリジナリティとサーティワンのブランド力が相乗効果を生み出し、魅力的なコンテンツに仕上がっている本施策。老舗店舗の伝統と、ファンの多いアイスクリームのコラボレーションで、普段百貨店に足を運ばない新規層への認知拡大や来店促進も期待できる取り組みです。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る