国際ピラティスデーを祝うーーWell-being体感イベントでギネスに挑戦

ヨガならびにピラティススタジオを運営する株式会社ZEN PLACEが、国際ピラティスデー(毎年5月第1土曜日/2025年5月3日(土))に会員・非会員を問わずに参加できる大規模な無料レッスンイベントを実施します。3,500人超の参加人数が目標だといい、これは3,486人(2025年4月1日現在)が同時受講したというギネス国際記録に挑戦するという取り組みです。

イベント当日は、同社のインストラクターTakara(藤谷貴羅)さんが指導者として登壇。MC役のChieko(河辺千恵子としての活躍が知られる元タレント/現同社インストラクター)さんとともにマットピラティスのグループレッスンを行います。

国際ピラティスデーは、国際的な非営利組織であるPMA(Pilates Method Alliance)が制定したというピラティスの祝日。エクササイズ考案者ジョセフ・ピラティス氏の功績を称えようと世界各地でイベントが行われています。

全国各地にある同社スタジオでは、このレッスンにZOOM接続したイベントクラスを実施。会員の同伴で、非会員でもスタジオ受講が可能です。さらに、YouTubeでの生配信を行うことで、事前申込者が誰でも参加できるという仕組みです(くわしくはこちらから/更新随時)。

特別レッスンを担当するTakaraさんは、ヨガならびにピラティスの国際指導資格を有しているだけでなく、さまざまなボディメソッドを学び続けているそうです。「会社を代表してZEN PLACEの理念を、会員ではない方にまでレッスンでお伝えするという大役に少し緊張していますが、これまでの経験や知識を生かして‟ウェルビーイング”を体験をしていただけるよう努めます」とPR EDGEの取材に答えています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

藤谷貴羅(@takara_pilates)がシェアした投稿

特定のエクササイズやワークアウトが定期的にトレンド化するフィットネス業界。この大規模オンラインレッスンも、コロナ禍がもたらしたオンラインでのスタジオ外レッスンというフォーマットを活用しています。

「日本のウェルビーイングを世界最高にする」という同社のミッションを、ピラティス実践者・未経験者、会員・非会員を問わずにすべての人にイベントで体感してもらうというサービスプロモーションの域を超える取り組みが行われます。

その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る