自分がアイスに?お気に入りフレーバーも進化!サーティーワン#推しフレーバー総選挙開催

B‐R サーティワン アイスクリーム株式会社は、2025年3月31日(月)から4月27日(日)まで、「サーティワン #推しフレーバー総選挙2025」を開催します。

総選挙には、定番19種、期間限定41種の全60種の人気フレーバーがエントリー。「キャラメルリボン」「ストロベリーチーズケーキ」といった、同社の開店当初から店頭に並んでいる歴史あるフレーバーから、期間限定ながらも熱狂的なファンを持つ「ダイキュリーアイス」や「マジカルミントナイト」といったフレーバーも登場し、お気に入りのフレーバーを探しながら、商品についても理解を深められそうです。

期間限定フレーバーのうち、投票数の多かった上位4つは、2026年1月より3ヶ月ごとに復刻販売。さらに、総合1位となったフレーバーは、さらに開発を加え、パワーアップした新作フレーバーとして発売されます。人気投票キャンペーンの中でも改良フレーバーが開発されるのは珍しく、投票期間終了後も長期的な話題性が期待されます。

投票を行う特設サイトでは、発売された年代や、「チョコ沼」「かわいさ命」といった推しテイスト、推しカラーからフレーバーを検索することができます。これまでにない手法でフレーバーを選ぶ体験を通して、新たなフレーバーと出会うきっかけを作り、消費者の来店促進にも繋がりそうです。

また、投票時には、推しフレーバーにオリジナルキャッチコピーや推しコメントをつけてシェアできる機能も準備され、SNSでの拡散を促す工夫にも余念がありません。

5回以上の投票や投票後のXでのシェア、またアプリ会員限定でプレゼントが当たるキャンペーンも同時開催。当選者には、商品のギフト券のほか、サーティーワンのフレーバーに埋もれて、自分自身もアイスになってくつろげてしまう巨大なカップアイス型クッションが当たるなど、ファンの心を掴むキャンペーン設計となっています。

「#推しフレーバー総選挙」は2021年の初回開催から今回で4回目の開催となります。各回、40万票を超える投票があるイベントですが、今回は2年ぶりの開催ということで、SNSを中心に盛り上がりが予想されます。投票イベントのワクワク感はそのままに、ユーザーが何度も参加したくなる仕組みや、話題性をアップさせる工夫が施された好事例です。

その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る