初めての車はどう選ぶ?「クルマの進路相談室」とSCHOOL OF LOCK!がコラボ

トヨタ⾃動⾞株式会社は、若年層に向けて“はじめてのクルマの選び⽅”を啓発する、『クルマの進路相談室』の2025年の取り組みとして、TOKYO FM/JFNの10代向け⼈気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とコラボレーションした特別企画「卒業ドライブ〜3⽉の⾞内ホームルーム〜」を実施。コラボの様子をまとめたスペシャルムービーを、2025年3月24日(月)から特設サイトにて公開しています。

『クルマの進路相談室』とは、高額な買い物であるにも関わらずじっくりと学ぶ機会がない“1台目のクルマ選び”に対して、新たな視点や気づきを提供し、1台目で選べるクルマの選択肢や可能性を広げるための取り組みです。特設WEBサイトでは、車保有歴のある若年層600人の調査結果やリアルな声、また、車選びで押さえるポイントの解説動画など、充実したコンテンツでZ世代の車選びをサポートしています。

『クルマの進路相談室』は、2025年の施策として、GENERATIONSの⼩森隼さんやCRAZY COCOさんがパーソナリティを務め、ティーン世代から圧倒的な⽀持を集めるラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とコラボレーション。本企画では、事前に番組内で「⾼校3年⽣の君がやり残したこと」をリスナーから募集し、選ばれた2組の高校生の夢を、トヨタ車によるドライブで叶えます。“卒業ドライブ”の様子は、「SCHOOL OF LOCK!」内での特別放送のほか、スペシャルムービーとしても公開されます。

高校3年生・9月のホライズンさんのやり残したことは「友だちとバンドを組んで演奏したい」。友人たち5人とのドライブで辿り着いた、文化祭仕様に飾り付けられた音楽室で、念願のバンドデビューを果たす様子が描かれます。

 

「親友と海で高校最後の思い出を作りたい」という、やよむさん。卒業後は進学により離ればなれになってしまう親友との思い出を作るべく、卒業ドライブに参加します。車内では、高校生活での思い出や、受験を乗り越えるために励ましあったエピソードなどを語り合います。海に到着すると、お互いの好きなところを叫んだり、砂浜を走ったりと、高校最後の青春が鮮やかに描かれています。

卒業間近の高校3年生が、“卒業ドライブ”で叶えたかった夢を実現し、今しかできない思い出づくりをする姿から、若年層に「クルマがあると、こんな未来が広がる」というメッセージが伝わる施策となっています。

ターゲット世代に人気のラジオ番組とのコラボにより、リスナーやファンをはじめとした若年層に効果的に接触できている本施策。リスナーの夢を“ドライブ”を通して叶え、実際に運転席に座り友人と過ごす様子を描くことで、なかなかイメージしづらい“1台目のクルマ選び”というイベントを自分ごと化させ、クルマ選びへ関心度や商品・サービスの利用意向アップも期待できる施策となっています。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る