台湾のマットレスブランド「Sleepy Tofu」が日本上陸後 初の新CMを公開! プレスリリース

  • 新CM公開について

この度、Sleepy Tofu Japan株式会社は、2022年の日本上陸から初となるCMを制作いたしました。

映像の中では、台湾料理店を皮切りに、寝転んだり、好きなものを食べたり、ペットと一緒にリラックスした日々を過ごすなど、日常のさまざまなシーンが展開されています。マットレスが、ただ眠りにつくための場所でなく、日々の生活の中で人々に寄り添うパートナーのような存在に感じていただける映像となっております。

CMは短編15秒バージョンと6秒バージョンを制作しております。

▼「Sleepy Tofu CM 2024年15秒版」

▼「Sleepy Tofu CM 2024年 6秒版」

  • POPUPイベント「寝ころび台湾料理店」も、まもなく開催!

Sleepy Tofuはマットレスやその他の商品に触れていただける機会として、2月17日(土)から4日間、ポップアップイベント「寝ころび台湾料理店」を開催します。 「寝ころび台湾料理店」では、Sleepy Tofuのマットレスに実際に座ったり、寝転んでいただきながら、台湾料理をお楽しみいただけます。本イベントでは、スリーピーとうふマットレスの寝心地をお試しいただけることはもちろん、マットレスが、普段寝る時以外にも美味しいものを食べたり、会話を楽しんだり、様々な日常を支える暮らしのパートナーとして感じていただけたらと考えています。

「寝ころび台湾料理店」特設サイト:https://sleepytofu.co.jp/pages/nekorobi

開催期間:2月17日(土)〜2月20日(火)

開催場所:(tefu)yoyogi-uehara

最寄り駅:代々木上原駅より徒歩4分

営業時間:11:00-19:00(最終日2月20日のみ17:00まで)

  • Sleepy Tofuについて

Sleepy Tofuは寝具ブランドとして、台湾で2018年から販売をスタートさせました。看板商品の「スリーピー・とうふ マットレス」は、「大きな豆腐の上で眠るような心地よさ」を目指し、スプリングとウレタンを組み合わせたハイブリッド型を採用しています。弾力と耐久性をバランスよく備えたポケットコイルが体をしっかり支え、独自技術で放熱性を高めたウレタンフォームが従来にはない涼しさを実現しました。さらに、腰痛の多い日本人に合わせてクッション性を微調整するなど、豆腐のような寝心地を追求したこだわりが散りばめられています。 マットレス以外にも、仰向けにも横向きにもフィットする低反発枕や、1枚で気温に応じた使い分けができるリバーシブル仕様の掛け布団、さらりとした肌触りのリネン類などを展開しています。

https://sleepytofu.co.jp/

  • 本件に関するお問い合わせ先

Sleepy Tofu Japan 株式会社

Sleepy Tofu Japan PR 担当 施

MAIL:osullivan@sleepytofu.com

配信元: PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る