ドイツ生まれの知育玩具「プレイモービル」に、子どものクリエイティビティを育む新シリーズが登場! プレスリリース

 「プレイモービル」は、7.5cmのフィギュアと多種多様のテーマを持つプレイセットを組み合わせて遊べる玩具です。上質なデザインと高い安全性、豊富なバリエーション展開で、子どものみならず大人のファンも獲得しています。

この度「プレイモービル」に、子どもの創造力を育む新シリーズがラインナップ!付属する専用のペンを使って何度でも自由にフィギュアをデザインできる「プレモカラー」シリーズ、パーツを組み合わせて自分だけのオリジナルフィギュアが作れる「ビルドアップ・マイフィギュア」シリーズが登場です。

  • 「プレモカラー」シリーズ

「プレモカラー」 は、専用のペンを使ってフィギュアや付属のアクセサリーをデザインできるシリーズです。対象年齢は5~12才。水で流すと簡単に色を落とせるので、何度でも繰り返しペイントすることができます。

デザイナー気分でドレスに色を塗ったり、自分だけのレーシングカーが作れるセットなど、5種類が現在ラインナップしています。

●ラインナップ/価格

・71372「プレモカラー」ファッション・ブティック/5,800円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578314285.html

・71373「プレモカラー」ドレッシング・ルーム/4,800円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578314292.html

・71374「プレモカラー」ファッション・ドレス/2,500円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578314308.html

・71376「プレモカラー」レーシングカー/4,800円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578314315.html

・71377「プレモカラー」モーターバイク/2,800円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578314322.html

●発売:2023年10月予定

  • 「ビルドアップ・マイフィギュア」シリーズ

「ビルドアップ・マイフィギュア」 は、頭、体、手、足のパーツをそれぞれ自由に組み合わせてフィギュアを作って遊べるシリーズです。

対象年齢は5~10才。各セット1000通り以上のバリエーションでフィギュアを組み立てることができます。「ファッション」や「シティ・ライフ」など、それぞれのテーマに合わせて豊富なアクセサリーが付属するので、さまざまなシチュエーションを再現できます

★プロモーション動画も公開中!

●ラインナップ/価格

・70979「ビルドアップ・マイフィギュア」海賊の島/5,800円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578312625.html

・70980「ビルドアップ・マイフィギュア」レスキュー・ミッション/5,800円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578312656.html

・71399「ビルドアップ・マイフィギュア」スタントショー/3,200円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578314131.html

・71400「ビルドアップ・マイフィギュア」レスキュー/3,200円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578314148.html

・71401「ビルドアップ・マイフィギュア」ファッション/3,200円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578314148.html

・71402「ビルドアップ・マイフィギュア」シティ・ライフ/3,200円(税込)

https://www.playmo-store.jp/item/4582578314162.html

●発売:2023年10月予定

————————————

●メーカー:プレイモービル 

●販売元:株式会社ホットトイズジャパン 

●著作権表記:© 2023 by geobra Brandstätter GmbH & Co. KG

●取扱店:プレモストア(https://www.playmo-store.jp/ )、ホットトイズ フラッグシップ・ストア「トイサピエンス」(https://www.toysapiens.jp/ )ほか

————————————

配信元: PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る