バクラク請求書、インボイス制度対応を強化。取引先名から適格請求書発行事業者かを自動で判定 プレスリリース

 

 

  • 背景

経理業務には、取引先に関する各種法人情報を取得し、使用する場面が複数発生します。
例えば、年末の支払調書作成において、支払を受ける取引先の名称や住所、法人番号等の情報を揃える必要があります。
また、仕入控除を受けたい事業者においては、2023年10月のインボイス制度開始に向け、取引先の適格請求書発行事業者登録番号を事前に確認する業務の発生が見込まれます。
これらの取引先情報は、取引先ごとに直接情報を確認したり、国税庁の公開するデータベース上で手動で検索して確認した上で、自社のデータベースに転記する必要があり、工数が増える要因でした。
 

  • 概要

今回、バクラク請求書では、取引先の名称を用いて、わずか数秒程度で取引先の各種法人情報を自動で取得・サジェストする機能を開発しました。

これによって、バクラク請求書内で、各種法人情報を検索でき、各種情報の取得・登録が完結するようになるため、インボイス制度対応や、支払調書作成などにおける作業効率が大幅に向上されます。
 

 

バクラク請求書の紹介資料は、こちらからダウンロードの上、ご覧ください。
https://bakuraku.jp/resources/product/resources-invoice

インボイス制度の概要から実務上の留意点まで解説する、インボイス制度徹底解説ガイドはこちらからご覧ください。
https://bakuraku.jp/resources/how-to/invoice_system-perfect-guide
 

  • バクラク請求書とは

請求書特化のAI-OCRと会計ソフトへのシームレスな連携で手入力ゼロの請求書処理を実現する、クラウド請求書受領ソフトです。仕訳データや振込データも自動で生成。電子帳簿保存法、インボイス制度にも対応。
https://bakuraku.jp/invoice
 

  • バクラクとは

バクラクは、請求書処理、経費精算、稟議申請、法人カードなどの支出管理をなめらかに一本化するサービスです。電子帳簿保存法やインボイス制度にも対応し、業務効率化と法令対応の両立を実現します。
https://bakuraku.jp/
 

  • 株式会社LayerX 概要

LayerXは、「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げるSaaS+FinTechスタートアップです。 支出管理サービス「バクラク」を中心に、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」、プライバシー保護技術「Anonify」で組織横断のデータ利活用を目指すPrivacyTech事業などを開発・運営しています。

設立:2018年8月 
代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気 
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 2階 
資本金:31億円(資本準備金含む) 
コーポレートサイト:https://layerx.co.jp/ 
採用サイト:https://jobs.layerx.co.jp/ 
お問い合わせ:https://layerx.co.jp/contact

事業サイト: 
・バクラク:https://bakuraku.jp/
・三井物産デジタル・アセットマネジメント:https://corp.mitsui-x.com/ 
・Anonify:https://www.anonify.layerx.co.jp/

配信元: PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る