【専門学校×ICT】ロイロノート・スクールで専門技術の習得を効率化!学校法人トラベルジャーナル学園の導入インタビューを公開 プレスリリース

学校法人トラベルジャーナル学園では、学生の主体的な学びの実現のため、ロイロノート・スクールを導入しています。授業支援アプリの導入は初めてでしたが、試験導入後すぐに授業の効率化を実感できたため、本格導入に至りました。

専門技術の習得にロイロノート・スクールがどのように役立っているのか、取材しました。
 

 

Q:導入後の授業の変化について教えてください
一方向の授業から全員参加型の授業へと変わり、学生の授業参加意識が向上しました。

導入前は講義型の授業が多かったのですが、導入後は全員参加型の授業に変わりました。ロイロノート・スクールを使って、学生が実技の動画を撮影し合ったり、データを送受信したりして、学生同士の学び合いが以前よりも活発になっています。学生主体の授業になったことにより、授業への参加意識や満足度も高まりました。

Q:どのような部分で効果を実感されていますか
授業が効率化されたことにより、専門技術の習得に欠かせない実技や振り返りの時間が増加しました。印刷費用の大幅削減も実現できました。

● 資料の作成・配布・回収、提出物の添削・返却がロイロノート・スクール上で完結するため、授業に関するあらゆる業務効率が大きく改善され、実技や振り返りにより多くの時間を割けるようになりました。
● カードをつなぐだけで簡単にプレゼン資料が作成できるため、資料作成の時間が大幅に短縮でき、プレゼン練習の時間を確保できるようになりました。
● 自動採点・自動集計のテストカードも簡単に作ることができるため、授業前後にテストを実施して知識の定着度合いを確認したり、授業時間を効率的に苦手分野に割り当てたりすることが可能になりました。
● データでの資料配布により、印刷にかかる費用や手間も大幅に削減できています。(前年比70%減)

Q:学習スタイルの変化について教えてください
いつでもどこでも学習データにアクセスできることから、学生の自主学習の質・回数が向上しました。

資料や動画、レポートなど、授業で使うすべてのデータがロイロノート・スクールに入っているため、データの整理や授業の振り返りがしやすいと学生に好評です。iPadだけでなく、スマホでも操作できるので、休み時間や通学時間、帰宅後も動画を見返す学生が増えました。お手本動画やクラスメイトの実技動画、提出物から学びを得る機会も増え、学びの質が高まっています。

 

  • 【専門学校 限定】iPad 40台 x ロイロノート・スクール 無料貸出キャンペーン実施中

LoiLoでは 全国の専門学校を対象に、40台のiPadとロイロノート・スクールの無料貸出キャンペーンを実施しています。iPad貸出料金、通信費、アプリ利用料、送料、操作研修 すべて無料です。
詳しくは、下記ページをご覧ください。
https://help.loilonote.app/–62ac2388f13867001e8849d6
 

  • ロイロノート・スクールについて

ロイロノート・スクールは、教育1人1台時代、生徒の主体性を育み、双方向授業を作り出す授業支援クラウドです。小学校から大学まで、すべての授業で使えます。資料のやりとり、思考の可視化、意見の共有が直感的にできるため、子どもたちが自ら考え表現する協働的な学びや、教員の負担軽減につながります。個別最適化された学びづくりや遠隔での学習にも効果を発揮します。マルチプラットフォームに対応しており、どんな端末でもご利用いただけます。1日200万人以上に利用されており、国内外1万校に導入されています。導入事例など詳しくはWebページをご覧ください。https://n.loilo.tv/ja
 

配信元: PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る