NFT国内取引高で1位に!『edo2022』が本日全2022枚のイラストを公開 プレスリリース

 

  • edo2022 projectとは

 

NFTコミュニティ「TOKYO NFT LAB」が主宰するNFTプロジェクトです。

「時は2022年、東京に江戸時代象徴する忍者と侍が蘇る…」「2022年の現在に侍と忍者が蘇って大バトル!果たして勝利するのは…?」といった世界観で展開しています。

 また、「日本のクリエイターを世界へ」というコンセプトも併せもち、日本の著名なクリエイターやインフルエンサーが連携しています。

本日、edo2022の2022個のイラストの中身を22:00に公開します。

コレクションはこちらから
https://opensea.io/collection/edo2022

Twitter
https://twitter.com/edo2022_nft
 

  • ハイクオリティなデザインとジェネラティブ

 

                     (※)edo2022 主題歌

 

NFTのジェネラティブは一般的に6レイヤー(パーツの組み合わせ)が平均とされる中で、edo2022のNFTは10レイヤー以上の構成を持ち、ディテールも繊細に表現されています。

 デザイナーは著名ゲームのクリエイターチームにも属している「KASAME」「九十九凛」さんを筆頭に、人気アニメの主題歌やLDHに楽曲を提供しているオタユキ氏が主題歌を務める。

 

  • NFTのユーティリティ

edo2022は単なるアートNFTではなく、以下のようなユーティリティが期待できます。

・他プロジェクトのWL優先権
・今後展開されるTNLプロジェクトへの優先権
・ホルダーイベントあり
・イベントへの優先参加
・メタバースとリアルワールドを繋ぐWeb3.0の世界を提供

また、ロードマップは以下の通りです。
 

 

  • コラボレーション

世界的に有名なNFTプロジェクト「NEO TOKYO PUNKS」「CRYPTO NINJA PARTNERS」を始め、様々なプロジェクトとのコラボレーションが既に決定しています。
 

 

  • 会社概要

商号:株式会社TOKYO NFT LAB
本社:東京都中野区
HP:http://tokyonftlab.com
問い合わせ:info@tokyonft.com

配信元: PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る