【Pick of the week】今週の国内事例ピックアップ 5/12
直近でリリースされたもの・話題になったもの等、日本国内のクリエイティブ・キャンペーン事例をAdGang目線で独自にピックアップしてご紹介する「Pick of the week」。
今回は、大正製薬、ワタベウェディング、テレビ東京、キリンビール、日本中央競馬会の5つの事例をご紹介。
1:佐藤オオキ氏率いるnendoがクリエイティブディレクションを手がけた「RAIZIN」(大正製薬)
世界的に注目されているデザイナー 佐藤オオキ氏率いるデザインオフィス「nendo」が、新炭酸飲料「RAIZIN」のクリエイティブディレクションを担当。パッケージデザイン、商品コンセプト、フレーバーまで共同で企画開発を行った。
代官山 蔦屋書店で5月21日(日)まで開催中のフェア「nendo 佐藤オオキのひらめきスイッチ」とも連動。佐藤氏の関連書籍、愛用品、愛読本や「RAIZIN」関連書籍を集めたコーナーが設けられ、期間中対象書籍・商品をお買い上げの方には1本プレゼントされるというサンプリングや、5月12日(金)~14日(日)の週末には蔦屋書店2号館入口前 特設エアストリームでサンプリングイベントも実施。
2:母の日、母へ感謝を伝えたくなるYouTube短編ドラマ「24歳の私からママへ」公開(ワタベウェディング)
ワタベウェディングは、SNSを中心に高い人気を誇るシンガーソングライターMACOとコラボレーションし、沖縄の「アクアグレイス・チャペル」にて撮影されたMACOの楽曲「24歳の私からママへ」のミュージックビデオを兼ねたYouTube短編ドラマを制作。5月2日よりMACOの公式YouTubeチャンネルにて公開した。
「24歳の私からママへ」は、10代~20代の男女に絶大な人気を誇るシンガーソングライターMACOが2015年に発表したアルバム「FIRST KISS」の中に収録されている1曲。MACOが母親を思って書き下ろした歌詞には、母親への愛情や感謝の気持ちが溢れており、「母の日」にぴったりな一曲となっている。YouTube短編ドラマの中では、結婚する娘と母の強い絆が描かれており、沖縄「アクアグレイス・チャペル」での感動の結婚式シーンが印象的な映像に仕上がっている。
3:「WBS」キャスター気分を楽しめる360度VR映像公開(テレビ東京)
テレビ東京は、ニュース番組「ワールドビジネスサテライト」のキャスター気分が味わえる360度VR動画を公開した。実際に「ワールドビジネスサテライト」を放送しているスタジオで収録された360度映像は、マウスをクリックしたままホールドして動かすと上下前後左右360度あらゆる角度に動かすことができ、メーンキャスターの席に座っているような感覚を味わえる。
普段の番組では大江麻理子キャスターが座っている席にカメラを設置。他の出演者や目の前にいるスタッフの動きなどのスタジオの様子を、メーンキャスターの目線で見ることができる。
4:便利な世の中への新提案!いつ届くかわからない「スローボタン」登場(キリンビール)
キリンビールは、「淡麗グリーンラベル」の「たまにはゆっくりすることで、豊かな時間を過ごしてもらいたい」という思いをカタチにするため「スローボタン」を開発した。「スローボタン」を押すと、忘れた頃に「淡麗グリーンラベル」が届く仕組みになっている。
5月4日から5月21日まで実施する「淡麗グリーンラベルスローボタン プレゼントキャンペーン」にて、抽選で5名様にプレゼント。ボタン経由でなくても、サイトから「スローな24本セット」を注文することもできる。
慌ただしい日常から離れ、たまにはゆっくりしながら豊かな時間を過ごしてもらいたい。そう考えた「淡麗グリーンラベル」は「スローボタン」を開発。押しても商品がすぐ届かないこのボタンを通して、いつ来るか分からない手紙を待っていた頃のようなゆっくりとした時間の流れ方を楽しんでもらうことを目指している。
5:水曜日のカンパネラ 一夜限りの東京競馬場無観客ライブ(日本中央競馬会)
JRA⽇本中央競馬会は2017年5月28日に東京競馬場で⾏われる第84回⽇本ダービー(G1)の開催に向けて、人気アーティスト「水曜日のカンパネラ」とコラボレーションした「東京遊駿」を開始。
今回のスペシャルライブは水曜日のカンパネラが実際に競馬場に訪れた際、想像を超える壮大なスケール、馬の躍動感に魅せられた感覚をそのまま味わってほしいという思いから実現。
5月10日には、第1弾として水曜日のカンパネラによる、一夜限りのスペシャルライブを開催。今回のライブは、普段入ることができない装鞍所や地下馬道、誰もいないフジビュースタンドなど夜の東京競馬場を完全ジャック。東京ドーム約13個分の敷地面積、約14万人を収容できる東京競馬場にて行う一夜限りで無観客のインターネット配信限定ライブは音楽ライブ史上最大級となる初の試みとなった。
AdGangでは国内事例の情報提供募集中です。
情報提供はこちらのフォームよりお寄せください。※ご提供頂いた情報は掲載を保証するものではありません。ご了承ください。
0