“今の気分”で選ぶ旅 渋谷で没入型イベント「旅するホテル by IHG」開催
IHGホテルズ&リゾーツは、2025年11月22日(土)から24日(月)の3日間、渋谷スクランブルスクエアで没入型イベント「旅するホテル by IHG」を開催します。インターコンチネンタル、キンプトン、ホリデイ・インなど、日本でもおなじみのブランドを展開する同社が、多彩なホテルステイを“体験”として伝える取り組みです。

選んだキーワードが“旅”になる仕掛け
イベントの入口には、「今の気分」「旅で求める体験」「インスピレーション」をテーマにしたドアタグがずらりと整列。来場者は、直感で選んだドアタグを、カウンターへ渡します。選び方に正解はないといい、気になった言葉を選べばいいそうです。
スタッフから手渡される小さな鍵が、体験ルームへと誘います。鍵を開けて足を踏み入れると、そこには旅先の情景がスクリーンに投影され、IHGのホテルをイメージした香りがふわりと広がります。
海辺のリゾート、自然に囲まれたデスティネーション、都会的なホテル滞在――映像と香りが、わずかな時間でも“旅の空気”を感じさせるといいます。

体験の余韻を持ち帰る仕組みも
退出後には、イベント限定の「フレグランス・ドアタグ」を配布。自宅で香りを楽しめるアイテムで、イベントで見た映像や感じた世界観を思い出すきっかけになりそうです。
また、IHG公式LINEを友だち追加し、その場でアンケートに回答すると、「IHG One Rewards」50,000ポイントの抽選に参加可能。ポイントは世界6,800以上のホテルで使えるそうです。また、同時期にIHG公式LINEを活用した「ホテルブランド診断キャンペーン」も展開します。

体験を起点にホテルステイを身近に
IHGは「True Hospitality for Good」を掲げ、幅広くブランドを展開してきました。今回のイベントは、その姿勢を言葉ではなく体験で伝えるものです。選ぶ、見る、香る、持ち帰る。行動導線を自然に組みあげたことで、ホテルステイを身近に感じることが可能です。
本施策は入場無料で、仕事帰りや買い物の合間でも気軽に立ち寄れるのも魅力のひとつ。街に“旅の入口”を作り、さまざまなホテルブランドをPRしました。
その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/
記事をブックマークする
記事をブックマーク済み
0