筋トレも農業の共通点は“耕す” 農機具専門店と新オープンジムのPR施策

中古農機具専門店「農機具王」は、2025年8月にオープンするフィットネスジム「ジムスタ王国土浦店」にて、若者やフィットネスファンに向けて農業の楽しさを伝える異業種コラボイベントを、2025年8月16日(土)・17日(日)に開催します。

一見異色の組み合わせに見える農機具専門店とジムのコラボレーションですが、農業と筋トレはどちらも「継続」「根気」「鍛錬」が求められる営みとして、その精神性に深い繋がりがあるといいます。農業と筋トレに、それぞれ大地と筋肉を“耕す”という共通点を見出した着眼点が秀逸で、ユニークな組み合わせが話題を呼びそうなイベントです。

イベント会場には、本物のトラクターが展示され、実際に乗車して記念撮影ができます。また、ミニチュアのトラクター模型やゴム手袋、工具など、農業にまつわるオリジナルグッズがあたるガチャマシン「農機具ガチャ」も設置。農業に従事した人のみが知る、その“かっこよさ”に焦点を当て、都市生活者や若者へ農業に関心を持つきっかけをうながします。

さらに、イベント会場ではコラボグッズである「筋肉と植物は裏切らない。Tシャツ」が販売されます。「筋肉は裏切らない」という、筋トレ界隈でおなじみのメッセージに、農業の精神を掛け合わせました。クワや帽子を身に付けながらポーズを決めるキャラクターがモチーフとして描かれたデザインで、ユーモア溢れる商品が「都市と農村」「筋肉と作物」「トレーニーと農家」を繋ぐ象徴的なアイテムとなっています。

日本の農業には、人材・後継者不足や農業従事者の高齢化といった多くの課題が存在します。さらに、新規就農者の9割は農家出身者であるなど、非農家出身者にとっては、農業との接点やその仕事に触れるきっかけが不足している現状があります。

都市部と農村部、農業と若者という接点が作りづらい組み合わせに、農業×筋トレという観点からアプローチした本企画。農業への興味関心を拡大し、同社の事業をPRするだけでなく、社会課題の解決にも繋がる取り組みとなっています。

その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る