豊臣秀吉の甲冑を作った千年の歴史をほこる姫路レザーを使用。日本の空と海の青さをイメージしたミニ財布が登場。 プレスリリース
- 職人の技術が光るMADE IN JAPAN
表面に使用されている”姫路レザー”は、吸い付くような手触りと柔らかさをもちながら、強度のあるレザーに仕上がりました。千年の革づくりの歴史を誇る革職人の技術の結晶です。
中のポケットの革は、国産最高峰と呼ばれる”栃木レザー”のフルベジタブルタンニンレザーを使用。
使えば使うほど手に馴染み、自分だけの色に育てていくことができます。
お財布は大阪の工房で全てハンドメイド。熟練の職人が裁断から縫製までを手がけたMADE IN JAPANにこだわった小さなお財布です。
- 日本の空と海の青をイメージ
サッカー日本代表のチームカラーも”サムライブルー”の愛称で親しまれる青色です。ユニフォームの青色も日本の空と海の青をイメージしたカラーだと言われています。
手のひらサイズでポケットに入るので、スポーツ観戦や遠征にもおすすめ。
- 秀吉の甲冑を作った千年の歴史をもつ姫路レザー
姫路レザーとは、豊臣秀吉の甲冑にも使われた1000年以上の革作りの歴史を持ち、現在も国産レザーの半数はここで作られています。その長い歴史で培われた経験とあらゆる需要に応える高い技術力があります。
- 小さなお財布。小さいふ。
小さいけれど現金とカードをたくさん収納したい方におすすめ。ころんとした丸みは手に馴染みやすいカタチ。
カード 約9枚・小銭 約20~30枚・お札 約20枚
私たちは小さい財布の専門店として、18年以上にわたりモノづくりに携わってきました。大阪の工房ですべて自分たちでハンドメイドし、販売も職人が行なっています。これからもモノづくりに励みたいと思いリリースさせていただきました。よろしくお取り計らいのほど、お願いいたします。
姫路レザー「MADE IN JAPAN BLUE 」の小さいふはこちら
https://bit.ly/3DOLl3Q
クアトロガッツ公式HPはこちら
https://quatrogats.com/
配信元:
PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

0