たまごっちnanoコラボ商品『初音ミクっち』通常版・数量限定版ともに2022年7月14日(木)予約開始! プレスリリース
通常版 商品ページ:https://p-bandai.jp/item/item-1000176997/
数量限定版 商品ページ:https://p-bandai.jp/item/item-1000177477/
■『ピアプロキャラクターズ×たまごっち 初音ミクっち』について
『ピアプロキャラクターズ×たまごっち 初音ミクっち』は、『初音ミク』の「お世話」を楽しむことができる携帯型育成玩具です。2021年11月に発売25周年を迎えた『たまごっち』と、歌声合成ソフトウェアとして誕生してから15年を迎えた『初音ミク』のアニバーサリーを記念して、初のコラボレーションが実現。様々なIPとのコラボレーションを実施している「たまごっちnanoシリーズ」より、商品化する運びとなりました。
『初音ミク』をイメージした本体デザインは全2種類。明るめのブルーグリーンと白を基調とした本体に音符やネギなどのドット絵があしらわれた『キュートミクver.』と、濃いめのブルーグリーンにサイバー感あふれるクールなデザインがプリントされた『サイバーミクver.』をご用意いたしました。
また、通常版に加え、本コラボレーションの実現と『初音ミク』の15周年を記念した数量限定版『フューチャーミクver.』も制作。『フューチャーミクver.』の本体カラーはクリアブルーで、特別個箱に入った限定パッケージでお届けいたします。レアリティの高いアイテムとなっておりますので、ご興味のある方はお早目にお買い求めください。
※遊びの内容は通常版と共通です
【ポイント①】「お世話」によって現れるキャラクターは全17種!
音符をあげてお世話したり、ミニゲームで一緒に遊んだりすることで、育成キャラクターは17通りに分岐します。2013年より開催されているライブ・企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』の歴代衣装を着た姿に変身したり、同じバーチャル・シンガーである『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』たちピアプロキャラクターズを紹介してくれたりするので、色々な育て方をして楽しみましょう。お世話の方法によっては、シークレットキャラクターも登場します!
【ポイント②】バーチャル・シンガーらしい「ミニゲーム」で遊ぼう!
ミニゲームは、画面に表示されるボタンを押して歌の練習を手伝う「ボーカルレッスン」、画面上から降ってくる音符をゲットする「音符キャッチ」、サイリウムが真ん中にくるタイミングでボタンを押す「ステージミニゲーム」の3種類です。「ステージミニゲーム」は毎日特定の時間だけ遊べる特別仕様となっており、『初音ミクっち』内で設定されているライブ時間(昼公演13:00~15:00/夜公演18:00~21:00)限定でお楽しみいただけます。タイミングが合う公演に参加しましょう!
【ポイント③】ある一定の時間になると特別なキャラクターが登場!
『初音ミクっち』ではある一定の時間となると、特別なキャラクターが登場する演出が再生されます。北海道を応援するキャラクターとして誕生した『雪ミク(初音ミク)』&『ラビット・ユキネ』をはじめ、ファンアートをきっかけに生まれた派生キャラクター『はちゅねミク』『たこルカ』など、ピアプロキャラクターズのファンにとってはたまらない遊び心を詰め込みました!
【「ピアプロキャラクターズ×たまごっち 初音ミクっち」概要】
■〈通常版〉ピアプロキャラクターズ×たまごっち 初音ミクっち キュートミクver./サイバーミクver. ■〈数量限定版〉ピアプロキャラクターズ×たまごっち 初音ミクっち フューチャーミクver. 〈通常版/数量限定版 共通項目〉 ©BANDAI © Crypton Future Media, INC. ※遊びの内容はどのバージョンも共通です |
■イベント『初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary』で展示決定!
本商品は、イベント『初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary』企画展会場での展示が決定しております。2022年8月12日(金)~14日(日)にインテックス大阪会場、9月2日(金)~4日(日)に幕張メッセ会場にて商品の展示などを予定しておりますので、イベント参加を予定されている方はぜひ会場にて実物をご覧ください。
『初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary』公式WEBサイト:https://magicalmirai.com/10th/
『初音ミク』に関連する情報は、下記の公式Twitterアカウントより随時発信しております。2022年8月31日(水)で15周年を迎える『初音ミク』の今後の展開に、どうぞご注目ください。
『初音ミク』公式Twitterアカウント:https://twitter.com/cfm_miku
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 ピアプロ担当
E-mail:piapro@crypton.co.jp
————————————————————————————————————
<参考情報>
▼『初音ミク』とは https://piapro.net/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっております。
▼「ピアプロキャラクターズ」とは https://piapro.net/pages/character
『初音ミク』『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』の総称です。全員、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が手がけたバーチャル・シンガーソフトウェアのキャラクターです。
▼「たまごっちnanoシリーズ」とは https://toy.bandai.co.jp/series/tamagotchi/nano/
「たまごっち」は、お世話をして育てる「携帯型育成玩具」として1996年(平成8年)の販売開始以降、海外でも展開し、全世界でシリーズ累計8,500万個以上を販売しています(2021年9月時点)。中でも「たまごっちnano」シリーズは、さまざまなIPとのコラボレーションを中心に日本国内のみならず、全世界で商品を展開しているワールドワイドな「たまごっち」です。幅広い世代から「作品の世界観を味わいながら、たまごっちの遊びを楽しめる」点が好評を得ており、今後もより幅広い方にお楽しみいただけるよう、コラボIPと展開地域を拡大予定です。
▼バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」とは https://p-bandai.jp/
「プレミアムバンダイ」は今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、食玩からファッションまで豊富な品揃えです。
▼『初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary』とは https://magicalmirai.com/10th/
『初音ミク「マジカルミライ」』は、初音ミクたちバーチャル・シンガーの3DCGライブと、創作の楽しさを体感できる企画展を併催したイベントです。初音ミクたちをハブ(きっかけ)として、「創作」というキーワードで繋がる場所、その楽しさを体感できる場所を目指して展開。2013年から毎年開催しており、記念すべき10回目となる今回は「レトロフューチャー」をイベントテーマに、OSAKA、TOKYO、そして初となるSAPPOROを加えた3会場で開催いたします。イベントメインビジュアルでは、初音ミクが毎年異なる衣装を纏っています。
◆OSAKA会場|インテックス大阪 / 8月12日(金)~14日(日)[ライブ・企画展]
◆TOKYO会場|幕張メッセ / 9月2日(金)~4日(日)[ライブ・企画展]
◆SAPPORO会場|札幌文化芸術劇場 hitaru / 2023年2月4日(土)~5日(日)[ライブ]
配信元:
PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

0