氷水へダイブ!「流しい・ろ・は・す」登場 日本を冷やす夏キャンペーン

日本コカ・コーラ株式会社のミネラルウォーターブランド「い・ろ・は・す」は、年々深刻化する猛暑に対し“日本の夏を冷やす”をテーマにした、夏のキャンペーンを2025年7月14日(月)から開催します。

キャンペーンでは、ハイライトとして2025年8月7日(木)から8月10日(日)の4日間、東京・二子玉川ライズ 中央広場にて、「流しい・ろ・は・す」が開催されます。

こちらは夏の風物詩である流しそうめんをモチーフにしたイベントで、ボタンを押すと全長15m・高さ4mの巨大ウォータースライダーを滑り落ちた「い・ろ・は・す」が氷水へダイブ。迫力ある演出を楽しんだあとは、実際に冷えたい・ろ・は・すを飲んで涼を体感することができます。

イベント会場にはのぼり旗や風鈴も設置され、五感から涼を感じる仕掛けで夏にぴったりのイベントとなりそうです。また、ウォータースライダーの氷水を使った「打ち水パフォーマンス」も行われ、日本の涼文化を現代風にアレンジし、楽しさと涼しさを同時に感じられる取り組みとなっています。

2025年7月14日(月)からは、WebCM「日本の夏を冷やす」篇がコカ・コーラ公式Youtubeにて公開されます。藤井風さんの楽曲「真っ白」にのせて、日本の夏を青空と風鈴や氷の音などで表現。冷えたい・ろ・は・すでほてった体を冷やす姿が印象的に描かれており、い・ろ・は・すが消費者に涼をもたらす、“ちいさな避暑地”として機能している様子を印象付けるCMとなっています。

2025年7月14日(月)~9月28日(日)に行われるキャンペーンでは、い・ろ・は・す対象商品を購入してポイントを貯めることで抽選に参加でき、デジタルポイントのほか、「夏をひんやり楽しめるグッズ」が当たります。

パーソナル冷蔵庫やアイスクリームメーカーなど、味覚からも涼を楽しめるグッズ展開で、消費者の参加を促しながら、“日本の夏を冷やす”というコンセプトの浸透も期待されるキャンペーンとなっています。

消費者にとって身近な商品であるミネラルウォーターを、夏のイベントと絡めて「涼をもたらすアイテム」として再定義することで、ブランドの差別化や好意度醸成が期待される本企画。体感型のコンテンツ展開により、消費者の共感を呼ぶ取り組みとなりそうです。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る