スクランブル交差点を見下ろすアートオブジェ。Mr.Pink×MAG8のコラボイベント

MAGNET by SHIBUYA109の屋上「Crossing View & Rooftop Lounge MAG8」にて2025年2月8日(土)から2025年3月2日(日)まで、「DIG SHIBUYA 2025」の一環として「Hello!Mr.Pink×MAG8」コラボレーションイベントが開催されます。

本イベントは「DIG SHIBUYA 2025」のオフィシャルパートナーである東急株式会社が実施するプログラム「Hello!Mr.Pink」とのコラボレーションにより実現しました。

巨大アート×渋谷の絶景

本施策ではフランスの俳優・監督・歌手・作曲家であり、2024年パリオリンピック開会式で歌を披露したビジュアル・アーティスト、フィリップ・カトリーヌ氏が生み出したアートオブジェ「Mr.Pink」が、日本に初上陸します。

MAG8の展望デッキから渋谷スクランブル交差点を見下ろす形で展示され、そのユーモラスでインパクトのある姿が街の風景に溶け込んでいるのが印象的です。

また、特別フォトスポットとしてMr.Pinkの大型パネルが設置され、来場者は自由に撮影も可能。「Hello!Mr.Pinkクロッシングフォト」ではまるでドローンで撮影したかのような構図で、渋谷の街とMr.Pinkが共演するダイナミックな写真を撮れます。

“食べるアート”を楽しむ!ピンクを基調とした限定フード&ドリンク

Mr.Pinkの世界観を表現したオリジナルメニューも登場。見た目だけでなく味にもこだわり抜いた限定フード&ドリンクは、イベントの魅力をさらに引き立てています。

「Hello!Mr.Pinkサワー」と「Hello!Mr.Pinkソーダ」は、カップの中を舞う桜の花びらが印象的なドリンク。一般的な桜風味よりも塩味を控えめにし、自然な甘みを引き立たせた味わいに仕上げられています。海外からの来場者にも飲みやすいよう工夫されており、春の訪れを感じる一杯です。

「Hello!Mr.Pinkポップコーン」はフリーズドライした桜の花びらパウダーを使用し、ふんわりとした桜の香りと塩味のバランスが絶妙な一品。見た目のかわいらしさはもちろん、口に入れると広がる桜の風味が印象に残る仕上がりになっています。

訪れた人だけが味わえる特別体験

本イベントは約1か月間の期間限定開催であり、「今しか見られない」「ここでしか体験できない」という希少価値が来場者の興味を引きつけそうな施策。さらに、来場者全員にMr.Pinkオリジナルステッカーがプレゼントされるほか、特別デザインのフォトフレームなど「ここでしか手に入らないアイテム」も用意されています。

こうした限定要素があることでイベント自体の価値が高まり、「絶対に行きたい」「早く行かないと終わってしまう」といった心理が働き、集客効果を高めてくれそうです。

Mr.Pinkが渋谷の空を彩る特別イベント

「Hello!Mr.Pink×MAG8」コラボレーションイベントは、渋谷スクランブル交差点という世界的なロケーションに独創的なアート作品を融合させることで、新たな都市体験を生み出す試み。

訪れた人々はMr.Pinkの存在感と渋谷の風景を一体で楽しみ、ここでしか味わえない特別な体験を持ち帰ることができるでしょう。SNS映えするビジュアル、限定フード&ドリンク、特別フォトサービスなど、あらゆる要素が揃ったこのイベントは、国内外の観光客をグッと惹きつける魅力を持っています。

都市とアートが交差する唯一無二の空間である「Hello!Mr.Pink×MAG8」は、渋谷の新たな文化発信の場となる予感。今後の展開にも期待が高まります。

その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る