花王「サクセス24」がホテルをジャック!「サクセス24湘南スタンプラリー」開催

花王株式会社の若年男性向けヘアケアシリーズ「サクセス24 シャンプー・コンディショナー」は、2025年2月6日(木)から2025年3月7日(金)までの約1か月間、湘南エリアのサウナ付きホテル「8HOTEL」と「3S HOTEL」の計4施設とコラボレーションし、「サクセス24湘南スタンプラリー」を開催します。

今回のプロモーションは、サウナを利用者に「サクセス24」を実際に体験してもらうことで商品魅力を伝える同時に、地域の活性化にも貢献しそうな取り組みです。

サウナと相性抜群の「サクセス24」をターゲット層に直接訴求

「サクセス24」は汗をかくシーンに最適なヘアケア製品として開発され、皮脂やワックスをすっきり落としながら頭皮をスキンケアする機能が特徴の商品。サウナや大浴場を利用する人にとって頭皮の健康を保つことは重要であり、「サクセス24」はそのニーズに応える商品です。

今回のコラボレーション先である「8HOTEL」と「3S HOTEL」は、サウナ好きの間で高い評価を得ている場所。同施設は「今行くべき革新的なサウナ施設」を表彰する「サウナシュラン」にも選出された実績があります。デザイン性が高く、本格的なサウナ体験を提供するこれらの施設と「サクセス24」がタッグを組むことで、ターゲット層に対してより効果的なアプローチが叶いそうです。

「サクセス24湘南スタンプラリー」の詳細

「サクセス24湘南スタンプラリー」では、湘南エリアの「8HOTEL CHIGASAKI」「8HOTEL FUJISAWA」「3S HOTEL ATSUGI」「3S HOTEL HIRATSUKA」の4施設に「サクセス24」を設置し、宿泊者や日帰り利用者が無料で試せる環境を整備。

大浴場や客室に「サクセス24」を設置することでサウナの前後に頭皮をスキンケアする習慣を提案し、実際の使用感を通じて商品の良さを伝えます。

スタンプラリーは各施設を利用するごとにスタンプが押され、集めたスタンプ数に応じて豪華景品がもらえる仕組み。スタンプを1つ集めると先着で「オリジナルステッカー」がもらえ、2つで「サクセス24」シャンプー・コンディショナーセットや「3S HOTEL」日帰り利用券、「8HOTEL」「3S HOTEL」のMOKUタオルなどの賞品に応募できます。

3つ集めると「サクセス24」オリジナルサウナハット、「川のゆ」オリジナルサウナハット、「8HOTEL CHIGASAKI」「8HOTEL FUJISAWA」の日帰り利用券などの抽選に参加可能。4つすべて集めると「サクセス24」1年分(シャンプー・コンディショナー12セット)や各ホテルのペア宿泊券が当たるチャンスが得られます。

「3S HOTEL HIRATSUKA」の日帰りサウナは男性専用のため、女性は3施設分のスタンプで4施設分の景品に応募できるとのこと。男女問わず参加しやすい設計となっていることで、多くの人の参加を促せそうです。

体験型PRとしての強み

本施策の特長のひとつは、ターゲット層に「サクセス24」を実際に体験してもらいながら、ブランドの認知を広げる体験型PRであることです。サウナ後のリフレッシュを求めるユーザーに対して頭皮のスキンケアという新たな価値を提案することで、他のヘアケア製品との差別化を図っています。

また、湘南エリアの人気ホテルとのコラボレーションは、宿泊施設の利用促進にも貢献するはず。サウナ付きホテルを巡るスタンプラリー形式にすることで、宿泊者が複数の施設を訪れるきっかけを作り、湘南エリア全体の観光促進にもつながる施策となっています。

ホテルの利用者はもちろん、サウナ好きの間での話題性も高く、SNSを活用した二次的なPR効果も期待できそうです。

昨今、サウナ愛好者の間では「#サ活」などのハッシュタグを活用した投稿が活発に行われています。今回のスタンプラリーは「どの施設を巡ったか、」「どの景品を狙っているのか」といった情報がシェアしやすいものであり、SNS上での拡散効果が期待できるでしょう。

参加者によってSNSで体験を発信してもらえれば、より多くの人に「サクセス24」の魅力が伝わることが期待できます。

「サクセス24湘南スタンプラリー」が示す新しいマーケティングの形

今回の「サクセス24湘南スタンプラリー」は、体験を通じてブランドの価値を伝えるマーケティング手法として注目される施策。単なる広告展開ではなく、ターゲット層のライフスタイルに溶け込む形で製品をPRすることで、自然な形での認知向上と購買意欲の喚起を実現しています。

また、湘南エリアのサウナ付きホテルとのコラボレーションを通じて、地域活性化にも貢献している点はまさに秀逸。本施策はブランドとホテルの双方にとってメリットがあり、他の企業にとっても参考となる事例といえるでしょう。

このように「サクセス24湘南スタンプラリー」は、プロモーションの枠を超えた体験型マーケティングの好例として、今後のブランド施策にも影響を与えそうな予感に満ちています。今後、本施策がどのような成果を生むのか要注目です。

その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る