【Pick of the week】今週の国内事例ピックアップ 9/13
直近でリリースされたもの・話題になったもの等、日本国内のクリエイティブ・キャンペーン事例をAdGang目線で独自にピックアップしてご紹介する「Pick of the week」。
今回は、近畿大学、明治、レゴジャパン、JR東日本リテールネット、エスティ ローダー グループの事例をご紹介。
1:キャッシュレス&スポーツ企業とコラボレーションの大学学食(近畿大学)
近畿大学は、2014年から東大阪キャンパスの大規模整備「超近大プロジェクト」を実施。その一環として、日本の大学で初めてプロテイン入りのメニュー等を提供する「DNS POWER CAFE」と、近大発食材を使ったメニューなどを提供する「THE CHARGING PIT&DINER」を9月12日(木)にオープン。それぞれの新食堂では、食事メニューをカスタマイズし、事前キャッシュレス決済や時間指定予約が可能な新食堂専用アプリが誕生。
「DNS POWER CAFE」は、アンダーアーマーの日本総代理店であり、スポーツニュートリション事業「DNS」を展開するドーム社とのコラボレーションにより、プロテイン入りのメニュー等を提供。アスリート学生やトレーニングをする学生が、栄養バランスを考えながら安心して学内で食事ができる環境を整えている。
2:謎の「きのこの山」?予想ツイート数で山分け数が決定(明治)
明治は、「きのこの山」より、パッケージからは何味かわからないミステリアスな「きのこの山謎のホワイト」を9月17日(火)から全国で発売。謎味の白いチョコレートに、サクサクとしたクラッカーを組み合わせ、開けて食べてみるまで何味かわからない、ドキドキとワクワクを楽しめるのが特徴だ。
商品の発売を記念して、「きのこの山」最大10,000個を100名様で山分けするキャンペーンを、発売1週間前となる9月10日(火)より実施。Twitterで「きのこの山謎のホワイト」の味を予想したコメント投稿を募集。参加者のツイート数が増えるほど、山分けするきのこの山の数が増えていく仕組み。
3:レゴは世界一のタイヤメーカー?「クルマ好き」キャンペーン(レゴジャパン)
レゴジャパンは、9月6日(金)から「I LOVE CARS あつまれ!クルマ好き」と題して、全国の玩具店で、大人も子供も世代を超えて楽しめるレゴブロックのクルマを紹介。また、一部店頭では特設のレゴ体験コーナーを「レゴ モーターショー」と命名し、自分だけのオリジナルのクルマを作って走らせるイベントを実施。
さらに、上記の店頭キャンペーンに合わせて9月6日(金)から9月30日(月)の期間、「毎日当たる!親子でレゴのクルマプレゼントキャンペーン」を実施。Twitterの公式アカウントをフォロー、リツイートするとその場で抽選結果がわかり、親子向けのレゴブロックのクルマをセットでプレゼントする。同社は世界中で年間3億1800万本(2012年)のブロック用のタイヤを生産しており、本物のタイヤメーカーを凌いで世界一の生産数だという。
4:スマホで参加可能「ウォーリーと世界のパンをさがせ!」(JR東日本リテールネット)
JR東日本リテールネットが運営するJR東日本エリアの「NewDays」「NewDays KIOSK」では、プライベートブランドのパン「Panest」と、世界中で愛される絵本「ウォーリーをさがせ!」とのコラボによる「ウォーリーと世界のパンをさがせ!」キャンペーンを開催中。
期間中「ウォーリーをさがせ!」の世界観を楽しめるスマホゲームを実施。レシートに印字されるQRコードよりゲームに参加が可能で、制限時間内にゲームにクリアすると「Panest」全品30円引きクーポン券がプレゼントされる。さらに、クリア後に表示されるキーワードをツイートした人の中から抽選で、今回「Panest」とコラボした12か国から選べる海外往復航空券が当たるプレゼントキャンペーンを実施。
また、世界各国の食材を使用したパンや、ソウルフードをイメージしたパンを4週にわたり全19品発売。パッケージもウォーリーが描かれた特別パッケージとなっている。
5:乳がん「治癒への希望」をピンクのニットに編み込み(エスティ ローダー グループ)
エスティ ローダー グループは、毎年10月を「乳がんキャンペーン」月間と定め、世界の人々に連帯を促し、乳がんのない世界を作るための意識向上を図る活動を実施している。当キャンペーン27年目となる今年は、「治癒への希望」をピンクのニットに編み込み。丸の内ブリックスクエアをピンクのニットやバルーンで彩られた「丸の内 ピンクリボン ガーデン」を開催。
他にも、東京スカイツリーや清水寺などをピンク色にライトアップするグローバル ランドマーク イルミネーション等を実施。メッセージの発信や、支援製品の収益金による寄付活動を通して医療研究や患者団体などをサポートする。
AdGangでは国内事例の情報提供募集中です。
情報提供はこちらのフォームよりお寄せください。※ご提供いただいた情報は掲載を保証するものではありません。ご了承ください。
1